
【無料オンラインセミナー】女性社外役員の最新動向についての勉強会
詳細
近年高まる社外取締役・社外監査役へのニーズや女性活躍推進の流れをうけ、
現在、多くの企業が社外取締役として経験豊富な女性を求めています。
女性に特化した社外取締役・社外監査役の紹介サービス「ジョトリー」にも、多くの企業からお問い合わせをいただいる状態です。こうした状況をふまえ、これから社外役員としてのキャリアを検討されている皆様、もしくは女性の社外役員の皆様のお力になるべく、オンラインセミナーを開催いたします。
多くの企業が女性活躍推進を経営戦略に掲げ、女性役員の登用・活躍が大きく話題となっています。
企業は女性役員の登用について、本当はどのように考えているのか?
今回は、大企業の経営層300人を対象に実施した社外役員の実態調査をもとに、「女性社外役員」の”現状”について解説していきます。
大企業における「社外取締役の採用条件や報酬、平均在任期間、また社外取締役の選任の課題」など、企業経営陣の本音をご紹介いたします。
女性社外役員のマッチングなら:ジョトリー(https://jotory.soico.jp/)
【講演内容】
・社外役員を採用する際に重要視するスキルやバックグラウンド
・社外役員を再認しない理由
・社外役員の平均在任期間
・社外役員の平均報酬
・社外役員の平均的な1ヶ月の稼働時間
etc.
【こんな方におすすめ】
・社外取締役、社外監査役としてのキャリアに興味がある方
・社外取締役、社外監査やうとしての活躍の幅をさらに広げたい方
【開催概要】
・テーマ: 女性社外役員の最新動向についての勉強会
・日 時: 2022年7月14日(木)12:00〜13:00
・場 所: オンラインにて開催(Zoom)
・参加費: 無料
・主 催: SOICO株式会社
※開催の前日までに、ご登録のメールアドレス宛にZoomのURLとパスワードをお送りします。
【スピーカー】
土岐彩花 氏

SOICO株式会社 取締役COO
慶應義塾大学在学中に19歳で起業し、2社のベンチャー創業を経験。
大学在学中に米国UCバークレー校に留学し、経営学、マーケティング、会計、コンピュータ・サイエンスを履修。新卒でゴールドマン・サックス証券の投資銀行本部に就職し、IPO含む事業会社の資金調達アドバイザリー業務・引受業務に従事。2018年よりSOICO株式会社の取締役COOに就任。