この記事を書いた人

土岐 彩花(どきあやか)
慶應義塾大学在学中に19歳で起業し、2社のベンチャー創業を経験。大学在学中に米国UCバークレー校(Haas School of Business, University of California, Berkeley)に留学し、経営学、マーケティング、会計、コンピュータ・サイエンスを履修。新卒でゴールドマン・サックス証券の投資銀行本部に就職し、IPO含む事業会社の資金調達アドバイザリー業務・引受業務に従事。2018年よりSOICO株式会社の取締役COOに就任。
社外取締役
【独占インタビュー】島谷ひとみさんがICheck社外取締役に就任された経緯とは
世界的にESG投資が拡大し、SDGsがあらゆるセクターで重要指針に位置づけられる中、日本でも女性活躍に積極的な企業が名実ともに評価される動きが広まっています。 ガバナンスや投資効果の観点からも、とりわけ『女性の社外役員登 […]
社外取締役
監査役に適した人材とは?監査役の選任方法と注意点を解説!
企業の監査を行う「監査役」は、企業の健全な経営において欠かせない重要な役割を担っています。監査役の設置にあたり、設置義務がある企業の条件や監査役に適した人材など、条件や注意点について把握しておくことが重要です。 では、監 […]
社外取締役
独立社外取締役の必要性・要件とは?|役割や採用方法を紹介
2022年4月の株式市場の再編にともない、コーポレートガバナンス・コードが改訂されます。独立社外取締役については、改訂により高い基準が求められる見込みです。 とはいえ、独立社外取締役とはどのような存在なのか、なぜ必要とさ […]
社外取締役
【取締役の選任】決議方法や手続きを紹介
取締役は、株式会社の運営に欠かせない存在です。会社を設立するにあたっては、取締役の選任方法や任期のルール、必要となる手続きなどを覚えておくことが大切です。この記事では、取締役選任の基本的な知識を解説します。 取締役の選任 […]
社外取締役
取締役になるには?取締役に欠かせない3つのスキルとなり方
将来的に取締役へのキャリアアップを考えている人はいるのではないでしょうか。取締役は会社にとって重要なポストであるため、就任するにあたって、果たすべき役割やリスクを理解しておかなければなりません。 この記事では、取締役にな […]
研修レポート
「ジョトリー社外役員養成講座」を開催!即戦力となる女性社外役員を育てるために、ジョトリーが仕掛ける実践型トレーニングとは?
近年、ESG経営が世界的な潮流となりつつあり、ジェンダー格差の解消と役員の多様性の確保が求められています。女性登用が遅れている日本でも、女性社外取締役・社外監査役のニーズが高まっており、企業間で人材の獲得競争が激化が見ら […]
社外取締役
【経営者向け】女性の社外取締役が重要である理由|近年の状況も解説
2022年4月のプライム市場への移行に向けて、多くの企業で移行要件を満たすための対策をはじめています。 移行対策のひとつとして、新たに改訂されたコーポレートガバナンスに対応するために、女性社外取締役の採用を検討している経 […]
経営
近年注目のサステナビリティ経営とは?メリットや実践方法を紹介
近年「サステナビリティ経営」と呼ばれる経営手法が注目されています。サステナビリティとは「持続可能性」を意味する言葉であり、この「サステナビリティ」と「経営」を組み合わせることで、企業の長期的な発展や社会的価値の向上につな […]
経営
【保存版】今さら聞けない「ESG経営」について解説
近年は、企業を評価するときの基準として、「ESG経営」の取り組みが重視されるようになりました。ESG経営を実践することは、企業が末永く持続する上でも必要です。 今回は、ESG経営を取り入れるメリットや企業でESG経営を実 […]
経営
スキルマトリックスとは?内容や目的、作成方法などを紹介
近年では、取締役会での積極的な「スキルマトリックス」の公表が、さまざまな企業で行われています。スキルマトリックスの注目度は高くなってきており、特にコーポレートガバナンスの強化において作成は必須ともいわれています。 とはい […]
経営
内部統制とは?会社法・金融商品取引法での定義や方針を徹底解説!
個人情報の漏えいやシステムエラーによる一部サービスの停止など、企業イメージに影響を与える問題が近年、多様化しつつあります。単純な業績だけではなく、企業活動を環境・社会・ガバナンスの観点で評価するESG投資への注目が集まっ […]
社外取締役
【経営者必見!】最適な社外取締役を採用する方法とは?上場・非上場企業別の社外取締役 設置状況も
社外取締役は、投資家保護や会社の持続的な成長という観点から、会社組織における重要性や存在感が高まっており、特に上場会社では、2021年の会社法改正・コーポレートガバナンス・コード改訂に伴い、設置が義務化されました。 この […]
社外取締役
【社外取締役になるには?】役割・仕事内容や報酬相場、受け入れ先企業の見つけ方まで詳しく解説!
「『社外取締役』という役職に興味があるが、役割や報酬相場、社外取締役になる方法がよく分からない」このように思っている方は少なくないのではないでしょうか?社外取締役は、投資家保護や会社の持続的な成長という観点からほとんどの […]